電話:075-595-3902
〒607-8153
京都市山科区東野百拍子町27-1
電話:075-595-3902
Fax:075-595-2047
診療時間
午前 9時〜12時(受付8時30分〜)
午後 4時30分〜7時30分(受付4時〜)
休診日
木曜午後、土曜午後、日曜・祝祭日
院長 医学博士
藤原康典
平成5年1月に山科において開院、おかげさまで20年を迎えました。
地域医療に些かにでも寄与できればという思いで開院し、全力を尽くして精進してまいりました。
今後とも地域住民の方々の健康な生活を守り、納得のいく医療を提供できるよう努めます。
来院されましたら、駐車場周囲にある丹精した花と緑でリラックスしていただければ幸いです。
現代では多くの病気に診療指針であるガイドラインが設定されています。当院はそれらの指針に出来るだけ沿った診療を心掛けています。
さらに勘や経験だけに頼らず、院内の多彩な機器を活用して皆様に分かりやすい診断と治療をめざします。
トレッドミル型運動負荷装置
心電図、酸素飽和度、血圧をモニターし動くベルトの上で運動負荷試験を行う装置。狭心症、心不全診断には不可欠装置です。
超音波診断装置
東芝製最高位機種;APLIO
頸動脈、甲状腺、乳腺、心臓、内臓、関節、末梢動静脈、皮下や筋肉の中を体の外から検査する装置です。
動脈硬化度、血管年令測定装置:コーリン社製FORM
心臓の動きに合わせ、手足の動脈波形を分析する事で動脈硬化度、血管年令を測定出来る。